バンコクに駐在になる際に迷うことが
バンコク日本人学校がいいのか?
インターナショナルスクールがいいのか?
ということです。
私の結論から言うと
バンコク日本人学校の方が良いです。
インターナショナルスクールに通っている子をもつ
お母さんたちとも知り合いが多くいましたが、
はっきり言って
目的が英語だけでした。
食事会などで会うたびに
お子さんと話すことがあったのですが、
英語の勉強で相当まいっているようでしたね。
勉強内容は日本の学校に比べて
とっても簡単だそうです。
でも、英語で授業となるために
知らない単語ばかりで授業についていくのがやっとのようです。
学んでいることは前の学年でやっていることなので、
内容自体は難しくなくても
英語のために忙しい日々になっているようです。
日本に帰ったらどうするんでしょうね。
お母さんは帰国子女枠で受験できるところを狙っているようですが、
合格した後のことを考えていませんでした。
中学、高校の科目は英語だけだと思っているんでしょうかね?
将来英語だけで生きていけるつもりですかね?
人それぞれいろんな考え方があるでしょうけど、
私はバンコク日本人学校で
日本の教育に沿った内容を学ばせた方が良いと思いましたね。
英語なんてネイティブにならなくてもいいですし、
いつでもできるでしょうからね。